SSブログ

河口湖自動車博物館 [hobby]

朝、3:30に目覚ましを鳴らしW杯以来の早起きで4:00には愛車で出発!。今回の目的地は富士山のほとり「河口湖自動車博物館」です。
最寄りの大山崎ICから名神~新名神~伊勢湾自動車道を経て東名高速をひた走りました。途中で朝食休憩、仮眠休憩を取りながら10:40、御殿場ICで高速を降ります。そこから約1時間、11:40に目的地に到着。
近くまで行くと富士山も少しだけ頂を見せてくれました。
IMG_1867.JPG
ここ河口湖自動車博物館はちょうど10年前の8月末に訪れて以来、2度目の訪問です。当時はツーリングついでに自動車博物館という名に引かれて来てみると屋外にドーンと航空機(やその他もろもろ)が展示されていて驚いたものでした。IMG_1870.JPG
10年前に受付の方に当時の「写るんです」で記念撮影してもらったC46輸送機も健在でした。家から445キロを走ってきたCBも少し休憩中…。
IMG_1896.JPG
 
河口湖自動車博物館は最近では8月だけの営業となっているのですが、自動車博物館という名ながらも数年(6~7年?)前からは零戦の公開も行われています。今回はまさにその零戦を見るために遥々やって来たのでした。ここでは戦地から回収してきた機体をベースに数々の大戦機を復元されています。レシプロ機が好きな私としてはもっと早く(出来れば2~3年前に)来たかったのですが、今年ようやく実現出来ました。
IMG_1873.JPG
零戦52型。一般の人がゼロ戦って言えばこの型(タイプ)を連想してるのでは?。マニアな私は取り外されていたカウリング(エンジンカバー)を「重さどれくらいかな?少し持ってみたいな。」とか思いつつ眺めていました。
 
IMG_1884.JPGIMG_1877.JPG
零戦21型。真珠湾攻撃の時に出撃したタイプ。これ程綺麗な零戦は他に無いです!っていうくらい素晴らしい機体でした。カラーリングも赤城搭載機だし、やっぱ21型はこうでなきゃ!というか世界中の現存する零戦で明灰白色の零戦ってこの機体だけかも?。

IMG_1875.JPG
そして今年初めて機体前部が公開された一式陸攻。昨年より公開の後部と併せて胴体はほぼ完成しています。双発の爆撃機だけに大きいですね。発動機も2基が展示されていましたが、将来は翼やエンジン部分も復元されるのでしょうか?。

これら大戦機の他にも色んな航空資料や展示物があり、小一時間かけてじっくりと見学させて頂きました。平日ですが見学者の数もポツポツ、何かのテレビ?の取材も来られていました。これから週末やお盆前後は混むかもですが、好きな方には一見の価値あり!ですね。私も来た甲斐ありました^^v。

その後、自動車博物館を後にした私は中央道を長野県・諏訪まで北上。夏のバイク雑誌で見て「時間があれば走りに行こう」と思っていたビーナスラインを走り(ここで雨に遭遇しましたが)、17時過ぎに諏訪湖沿いの宿に到着しました。本日の走行距離645キロ。8割が高速ですが久々に多く走った1日でした。やっぱバイクはいいね♪。会社では「零戦見に行った!」とは大声で言わずに「避暑に~」とでも言っておきましょうか^^。
IMG_1900.JPG

PS・宿に宿泊のこの日も2日続きの4:00出発。今度はただただ京都へ帰るのみ。土曜日なので高速の渋滞を避けたかったのと、夕方から行われるサンガの試合に間に合うようにする為だったのですが…。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

ひまねね

こんにちはー、
遅ればせながら遠距離ツーリング、お疲れ様でした。無事に帰還された用で何よりです。

一式陸攻の復元が始まって中々目を離せない河口湖です~・・・細部も復元予定ですが、数年単位で掛るでしょうとオーナー原田氏がおっしゃってました。

帰宅後、サンガの試合を見に行かれたのですか?パワーありますねー・・・
by ひまねね (2010-08-19 05:49) 

白

いやぁ、ソネフォトでひまねねさんの零戦画像を発見して、そこから徐々に「今年こそ!」の想いが強くなってたのですが、本当に行って良かったです。毎年は無理でも2~3年に一回は足を運びたいです。
 
思いのほか発動機もたくさん展示されていましたが、銀河や疾風のは寄贈〇〇さん、って書かれていましたね。その方達がどういった経緯で発動機を手に入れられたのかが気になりました。

by (2010-08-19 23:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。